高麗神社について
高麗神社は、埼玉県日高市にある神社です。
今回一日巫女体験入門の主催をされた神社です
高麗神社は、716年に新設されたとても歴史のある神社です。
ここの神社には、以下のような由来があります。



その時の高麗郡初代郡長・高麗王 若光を祭った神社が高麗神社になります。
朝鮮半島の系列の神社のため、朝鮮半島の民俗信仰である「将軍標(チャンスン)」が有ったり
国指定重要文化財である高麗家住宅があります。
高麗家住宅
また、高麗神社は、出世開運の神社としても有名です。
- 浜口雄幸、 若槻禮次郎、 斉藤実、 小磯国昭、 幣原喜重郎、 鳩山一郎
らが高麗神社参拝後相次いで総理大臣となったことから「出世明神」と崇められるようにもなりました。
今現在年間40万人が参拝(そのうちお正月に13万人が参拝)する神社である。

